沖縄 慶良間諸島慶留間島留学制度

お問い合わせ

スペシャル

スペシャル

留学生の1日

動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。

寄稿「主体的な行動、助け合いの心を育む島留学」
 当時現地代表 浅倉大地

季刊「しま」247号 特集 島の教育と地域づくり

映画「島々清しゃ」

映画画像

2015年に慶留間島を中心に撮影された映画です。慶留間島をあげて協力して、留学生も出演、エキストラ協力しました。
タイトルになっている「島々清しゃ(しまじまかいしゃ)」は、沖縄を代表する作曲家・普久原恒勇さん作曲で島々の清らかで美しい佇まいを歌った名曲です。
本作品は「島々清しゃ」ほか、数々の沖縄民謡、小中学生たちによる吹奏楽、安藤サクラさん演じる裕子のヴァイオリンなど、音楽がつなぐ人と人との物語です。
一つの作品としてももちろん見ていただきたいですが、慶留間島の風景や雰囲気もよく伝わる作品になっています。皆さんに是非ご覧いただきたい作品です。 

書籍「沖縄シマで音楽映画『島々清しゃ』ができるまで」

書籍画像

映画「島々清しゃ」 の音楽監督兼脚本家の磯田健一郎さんが書いた映画の制作の記録です。
映画を一度見てからこの本を読むと、 映画撮影の裏側や島で映画を撮ることの難しさなど様々な裏話を知る事が出来て、違った角度から映画を楽しめる一冊です。
この本を読んだ後は、またもう一度「島々清しゃ」を見たくなる事間違いなしです。 
amazon 詳細ページへ

募集要項(2023年度)

募集要項

  • 留学地:慶留間島(沖縄県慶良間諸島座間味村)
  • 留学期間:1年間
  • 生活場所:留学制度専用施設
  • 対象:小学校4年生~中学2年生までの児童生徒
  • 募集人数:3~8名程度

詳しくはコチラ

以下の企業様にご協力頂いております。

カワバタハウス

シグナイト

自遊学館

慶留間小中学校

お問い合わせ&資料請求

活動ブログ